風亭ではカウンターに泡盛をずらりと並べてある。
お客様は(テーブル席だと)少し離れたところから注文となる。
もちろん
泡盛なんて飲んだことないって方もいらっしゃいますので
銘柄はほとんどご存知ないし
久米仙や瑞泉は知ってても羽地内海なんてはじめてだ
って方もいらっしゃる。
そうすると
たまに読み違いされる場合が出てくる
当然だ。
まずは
「りゅう」
仕方ないですね。
それから
「ただたか」
一瞬 何かわからなくなる。
そこにある「あわもり」ってのください。
おもわず全部泡盛ですって答えてしまいました。
三線仲間でたいへんクレバーな方
なのに意外に読めなかったのが
「ときあめ」って言っちゃあ駄目ですよ。
最後に
友人がこの漢字が読めなかった
あげくの注文は・・・
くるま三つ